
バリ島おすすめ観光地25選!有名寺院からSNS映えする観光スポットなど
人気の海外旅行先ランキングではいつも上位に入るインドネシア・バリ島。観てもよし、遊んでもよし、食べてもよしのバリ島では楽しみ方のパターンもいっぱい!今回は、海に山、バリヒンドゥー文化、世界遺産や秘境・絶景など、見どころ満載のバリ島でおすすめの観光地をご紹介いたします。次回のバリ島旅行のご参考になさってください!
バリ島基礎知識
日本からの飛行時間 |
|
面積 |
|
人口 |
|
時差 |
|
言語 |
|
気候 |
|
バリ島の物価の目安 |
|
電源プラグと電圧 |
|
バリ島でのマナー |
|
バリ島の魅力とは
観光 |
|
遊ぶ |
|
買う |
|
食べる |
|
泊まる |
|
癒し |
|
おすすめ観光地一覧マップ
バリ島定番観光地
ウルワツ寺院(Pura Luhur Uluwatu)
バリ島南部バドゥン半島の南西端、断崖上に佇むバリ島6大寺院の一つ。この寺院には海の精霊ブタラ・ダラム・ベジが祀られていて、本殿にはヒンドゥー教徒以外の立ち入りは禁止されている大変神聖な寺院です。11世紀にジャワの僧ウンプ・クトゥランによって建立され、その後16世紀に高僧ダン・ヒャン・ニラルタが増築を行い今の寺院の形になったと言われています。
水平線に沈む夕日をバックにした景観が大変有名で、バリ島南部の人気定番観光スポットとなっています。
また毎日18時からはバリ島三大舞踊の一つであるケチャックダンスが行われ、空の色が青色からオレンジ色に変化していき、日が沈む頃にはケチャックダンスの物語もクライマックスを迎えます。毎日ほぼ満席となるウルワツ寺院のケチャックダンスはバリ島観光には欠かせない人気の伝統舞踊となります。
住所 | Pecatu, Kec. Kuta Sel., Kabupaten Badung, Bali |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約50分 |
タナロット寺院(Pura Tanah Lot)
バリ島観光の代名詞ともいえるのがこのタナロット寺院。パワースポットとしても大変有名な寺院です。海の中の岩の上に建てられているため、満潮時には寺院下が海水に浸り、まるで海に浮いているかのような光景となります。
干潮時には寺院まで歩いて渡ることができ、寺院下の洞窟にて僧侶が聖水を振りかけてくれ、額に米粒を付けてくれます。その際、お布施が必要になりますので、お布施用のお金を用意しておくのが良いかもしれません。
タナロット寺院観光の最大の魅力は、タナロット寺院の後ろに沈んでいく夕日。オレンジ色に染まる海と寺院のシルエットに感動すること間違いなしです。
住所 | Beraban, Kediri, Tabanan Regency, Bali 82121 |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約1時間30分 |
テガラランのライステラス(Tegalalang)
バリ島の人気観光エリアであるウブドの北、8Kmくらいのところにある小さな村・テガララン。ライステラスの規模も観光にちょうど良い規模で、アクセスの良さ、バリ島でも随一の美しさを誇るこのライステラスには、毎日多くの観光客が訪れています。
テガラランのライステラスにはスイング(大きなブランコ)が何カ所にも設置されていて(有料)、SNS映えする写真が撮れることでも人気です。ライステラスを見下ろす場所には多くのカフェが立ち並び、観光の途中の休憩ポイントとして訪れるのも良いかもしれません。
住所 | Jl. Raya Tegallalang, Tegallalang, Kec. Tegallalang, Kabupaten Gianyar, Bali 80561 |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約1時間40分 |
キンタマーニ高原(Kintamani)
バリ島の北東部に位置する高原地帯であるキンタマーニ高原は、常夏のバリ島なのにもかかわらず標高1500mの高さにあるため肌寒く感じることもあります。キンタマーニ高原に行かれる際は薄手の羽織物をお持ちになることをおすすめします。
キンタマーニ高原からはバリ島最大規模のカルデラ湖であるバトゥール湖やバトゥール山などを眺めることができます。
最近キンタマーニ高原周辺にはSNS映えするカフェなども増えているので、休憩がてら立ち寄り、壮大な景色を堪能するのもいいですね。
住所 | Jl. Raya Penelokan Batur Sel. Kec. Kintamani Kabupaten Bangli Bali |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約2時間 |
ゴアガジャ(Goa Gajah)
ウブド観光の定番スポットの1つであるゴアガジャ。ゴア=洞窟、ガジャ=象という意味で、オランダ人により14世紀に発見されましたが、当時そのオランダ人が象の彫刻と間違えてこの名が付けられたいう説や、ガジャは”象”ではなく”大きい”という意味だという説などがあり、真相は定かではありません。
その他にも、11世紀中頃に造られたと言われていますが誰が何のためにという事や、洞窟の巨大な顏は何がモチーフになったのかという事など、謎多き遺跡となります。
観光客も洞窟内に入ることができ、伝説の魔女ランダを模ったとされる彫刻の口の部分が入り口になっています。当時の修行僧が瞑想をしたと伝えられている内部は左右に分かれていて、右手にはヒンドゥー教の神であるシヴァ、ヴィシュヌ、ブラフマを表したリンガと呼ばれる男根を模られたものが所蔵され、左手にはガネーシャ像が祀られています。
住所 | Bedulu, Kec. Blahbatuh, Kabupaten Gianyar, Bali |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約1時間15分 |
モンキーフォレスト(Monkey Forest Ubud)
バリ島の人気観光エリア・ウブドにある野生猿の自然保護区。正式名称はMandala Suci Wenara Wana(マンダラ・スチ・ウェナラ・ワナ)といい、約200頭の猿が生息しています。 また、この森の奥にはシヴァ神を祀るダルム・アグン・パダントゥガル寺院があります。
この寺院は死者を祀る寺院でもあるため、亡くなった人を火葬が行われるまで一時的に土葬する墓地もこの森の中にはあります。
住所 | Jl. Monkey Forest, Ubud, Kecamatan Ubud, Kabupaten Gianyar, Bali 80571 |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約1時間20分 |
ティルタウンプル(ティルタエンプル)寺院(Pura Tirta Empul)
「聖なる泉が湧く寺院」として大変有名なウブドの北、タンパクシリンにある寺院。古くからの言い伝えによると、インドラ神が魔王マヤ・ダナワが戦った時、インドラ神が杖で大地を突くと不老不死の水であるアメルタが湧き出ました。その不老不死の水がこの寺院の湧き水で、962年に発見されます。
寺院の外には、この湧き水を使用した沐浴場があり、満月や祭礼の時にはヒンドゥー教徒がここで沐浴(ムルカット)をし、お祈りをします。バリ島屈指のパワースポットとしても有名なティルタウンプル寺院では観光客も沐浴することができ、連日多くの観光客が訪れます。
住所 | Jl. Tirta, Manukaya, Kec. Tampaksiring, Kabupaten Gianyar, Bali 80552 |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約1時間30分 |
ウブド王宮(Puri Saren Palace)
ウブド中心地にあるウブド王宮は、かっての王政時代には政治経済の中心地とされていました。現在もここで王族の子孫たちが暮らしていていますが、一部が一般公開され、当時の華やかな暮らしを垣間見ることができます。
また、毎晩ウブド王宮ではバリ舞踊公演が行われていて、バリ島三大舞踊の一つであるレゴンダンスを鑑賞することができます。
住所 | Jl. Raya Ubud No.8, Ubud, Kecamatan Ubud, Kabupaten Gianyar, Bali 80571 |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約1時間20分 |
ウブド市場(Pasar Seni Ubud)
ウブド王宮の正面にあり、ウブドの定番観光スポットの1つであるウブド市場。可愛いバリ雑貨からエスニックファッションにピッタリの衣類、日本でも人気のアタ製品等々、ここでは何でも揃います。この市場の商品には値段が付いていないため、値段交渉が必須。そこもこの市場のおもしろいところです。
現在ウブド市場は改修工事中で、写真の場所に一部移動しての営業となります。
住所 | Jl. Raya Ubud No.35, Ubud, Kecamatan Ubud, Kabupaten Gianyar, Bali 80571 |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約1時間20分 |
バリ島の世界遺産
ジャティルイのライステラス(Jatiluwih Rice Terraces)
2012年に世界遺産にも登録されているジャティルイのライステラス。バリ島内にある他の棚田とは比較にならないほど広大で、その景色は圧巻です。「ジャティルウィ=本当に美しい」という意味で、地元の人たちにそう呼ばれるほどの美しい棚田。
観光客が集まる南部リゾートエリアからは距離があるため、世界遺産登録前は日本人観光客がジャティルウィを訪れることはほとんどありませんでしたが、現在は人気の観光地の一つとなっています。
住所 | Village, Jl. Jatiluwih Kawan No.Desa, Jatiluwih, Kec. Penebel, Kabupaten Tabanan, Bali 82152 |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約2時間 |
バトゥール湖・バトゥール山(Danau Batur・Gunung Batur)
バトゥール湖はバリ島最大規模のカルデラ湖。「バリの水がめ」と言われていて、世界文化遺産に認定された「トリ・ヒタ・カラナ哲学に基づくスバック灌漑システム」の基となる場所です。バトゥール山は標高1717mで、バリ島で3番目に高い山。周辺一帯に広がる広大なカルデラの一部を成す活火山であり、2012年には世界遺産にも登録されました。
バトゥール山は世界屈指のパワースポットで、13カ所に存在する地球の第一チャクラでもあります。また、バリヒンドゥー教でバトゥール山は天国への入口、天国に一番近い神聖な場所とされ信仰されています。
そんなバトゥール山での人気アクティビティはサンライズトレッキング。午前3時半頃から登り始め、頂上からご来光を拝みます。
住所 |
|
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約2時間15分 |
ウルン・ダヌ・バトゥール寺院(Pura Ulun Danu Batur)
ウルン・ダヌ・バトゥール寺院はバリ島にバリヒンドゥー教が伝わる以前は仏教のお寺であったこともあり、境内には仏と水の神様であるバトゥール湖の守護神デウィ・ウルン・ダヌの両方が祀られています。もともとは湖畔に建てられていましたが、1926年のバトゥール山の大噴火を理由に現在の場所に移設されました。
スバックにとって重要な寺院となり、水田の祭事がある時などにはこの寺院への参拝も行われます。敷地内には数多くのメル(多重塔)が建ち並び、大変見応えのある寺院です。
住所 | Jl. Raya Kintamani, Batur Sel., Kec. Kintamani, Kabupaten Bangli, Bali 80652i |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約2時間 |
タマンアユン寺院(Pura Taman Ayun)
バリ島中西部タバナン県に位置し、ブサキ寺院に次いでバリ島で2番目に大きな寺院であり、バリ島一美しいと言われている寺院。2012年に世界遺産に登録されました。
境内の周囲はぐるっと塀で囲まれているため、塀の外から寺院を見学します。1634年にかつてのムングウィ王国が作った国寺で、境内を囲む水路は田園地帯へと流れ込み、周辺地域の水田農耕を支えています。
また、この寺院の見どころの一つであるメル。4つの11層の メル、2つの9層のメル、7層、5層、3層のメルが各1つと、9つのメルがデワ(神様)を祀っています。
住所 | Jl. Ayodya No.10, Mengwi, Kec. Mengwi, Kabupaten Badung, Bali 80351 |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約1時間15分 |
南部リゾートエリアを離れた穴場観光地
ブサキ寺院(Pura Agung Besakih)
バリ島東部に聳え立つ霊峰アグン山の麓にあるブサキ寺院は、バリヒンドゥー教の総本山であることから『Mother Temple=母なる寺』と呼ばれています。
ブサキ寺院は大小30もの寺院から成り立つ複合寺院で、人々の信仰の中心的存在です。中でも中心となる寺院は、ヒンドゥー三大神であるシヴァ神(破壊の神)を祀るプナタラン・アグン寺院 、ブラフマ神(創造の神)を祀るキドゥリン・クレテ寺院 、ヴィシュヌ神(成長と守護の神)を祀るバトゥ・マデ寺院の3つ。
南部リゾートエリアからは車で2時間以上掛かるため、バリ島東部をめぐる観光ツアーなどを利用しブサキ寺院を訪れるのが良いかもしれません。
住所 | Jl. Gunung Mas No.Ds, Besakih, Kec. Rendang, Kabupaten Karangasem, Bali 80863 |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約2時間 |
ブラタン湖・ウルン・ダヌ・ブラタン寺院(Pura Ulun Danu Beratan Bedugul)
バリ島中部の高原地帯ブドゥグルにあるブラタン湖。そして、その湖畔に佇む、美しい寺院がウルン・ダヌ・ブラタン寺院です。湖の中に浮かぶように建てられたこの寺院は、ひとつ前のインドネシア紙幣50,000ルピアにも描かれていました。またガイドブックなどでもウルン・ダヌ・ブラタン寺院の写真をよく目にします。
ウルン・ダヌ・ブラタン寺院の側にあるBeji(べジ)と呼ばれる小さな祠の存在は観光客にはあまり知られていませんが、近隣の寺院のご神体がこのべジで禊をする程の重要なべジで、強力なパワースポットとも言われています。
住所 | Danau Beratan, Candikuning, Baturiti, Tabanan Regency, Bali 82191 |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約2時間 |
アグン山(Gunung Agung)
バリ島最高峰となるアグン山の標高は3,014mで、日本三名山の一つである富山県の立山と同じくらいの高さになります。バリ島では昔から「霊峰」と崇められていて、天国に一番近い場所とも言われています。
そんなアグン山はパワースポットとしても人気があり、ローカルだけではなく外国人登山客の姿も見られます。アグン山登山の一番のお目当ては御来光。夜中2時頃から登山を開始し、山頂で日が昇るのをまちます。南国での登山と言えども山頂の気温は10℃くらいなため、防寒着の準備は必須です。
住所 | Jungutan, Kec. Bebandem, Kabupaten Karangasem, Bali |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約2時間 |
プンリプラン(Desa Penglipuran)
バリ島東部のバンリ県にあるプンリプラン村は、1993年にインドネシア政府により認定された観光村。伝統的なバリ様式の家が建ち並びます。
この村では各民家の敷地に入り見学することも可能。どの家も神聖な方角とされているアグン山側に家寺があり、また不浄の方角とされる海側に台所や浴室などの水回りがあります。
昔のバリの村がそのまま残ったプンリプラン村はノスタルジックな雰囲気が漂い、SNS映えする観光スポットとして人気を集めています。
住所 | Jl. Penglipuran, Kubu, Kec. Bangli, Kabupaten Bangli, Bali 80611 |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約1時間30分 |
ティルタガンガ(Tirta Gangga)
バリ島東部のカラムガサム県に位置するティルタガンガ。ティルタガンガという名には「ティルタ=聖水」「ガンガ=ガンジス」で「ガンジスの聖水」という意味があり、インドのガンジス川にちなんで名付けられたと言われています。
バリ島最高峰・アグン山の麓であるこの土地に、アンラプラの王が週末に利用する離宮として1948年に建設されましたが、現在は遺跡公園となっています。今も水が湧き出る箇所には寺院が建っていて、儀式の際には聖水として使われます。
水遊びエリアや水面にうかぶ飛び石を歩いて渡ることができ、子どもから大人まで楽しめるスポットとしてローカルや観光客で賑わっています。
住所 | Jalan Raya Abang Desa Adat, Ababi, Kec. Abang, Kabupaten Karangasem, Bali 80852 |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約2時間 |
ゴアラワ寺院(Pura Goa Lawah)
バリ島東部クルンクン県にあるバリ島6大寺院の一つ。高僧ウンプ・クトゥランによって1007年に建立されたと言われている歴史ある寺院です。この寺院は寺院そのものではなく、敷地内一番奥にある洞窟を見に訪れる観光客がほとんどです。「Goa=洞窟」「Lawah=コウモリ」という意味で、寺院の奥には無数のコウモリが棲む洞窟があります。
この洞窟は、遠く北、約20km離れたバリ・ヒンドゥー教の総本山・ブサキ寺院まで続いていると信じられています。そして、亡くなった方の魂の通り道だとも言われています。
住所 | CFX9+9GG, Jl. Raya Goa Lawah, Pesinggahan, Kec. Dawan, Kabupaten Klungkung, Bali 80761 |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約1時間15分 |
タマンウジュン(Taman Soekasada Ujung Water Palace)
バリ島東部カランガッサム県にあるタマン・ウジュン。1921年、旧王朝最後の王だったアナッ・アグン・アングルラー・クトゥッ王(Anak Agung Anglurah Ketut)によって王家の静養と迎賓のために建てられました。その後、2度の地震の影響でしばらくの間は廃墟となっていましたが、2004年に修復され、史跡公園として現在の形に生まれ変わりました。
タマン・ウジュンはローカルの憩いの場となっている他、ヨーロッパ風の気品ある建物がSNSに投稿されるようになってからは、欧米人観光客の姿も目立つようになってきました。
住所 | Ujung Water Palace, Br. Dinas, Tumbu, Kec. Karangasem, Kabupaten Karangasem, Bali 80811 |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約2時間 |
トゥガナン村(Tenganan)
トゥガナンはバリ島東部カランガスム県マンギス郡にあり、バリ先住民族である「バリ・アガ」が暮らすことで知られる小さな集落です。バリ島にヒンドゥー教が伝わるそれ以前から独自の宗教観や文化を持ち、それを現在まで受け継いでいます。
この村ではバリヒンドゥーにあるカースト制度はありませんが、かつては村外の人との結婚は認められていなかったため、その閉鎖的空間の中で独特ともいえる伝統文化を育んできました。その一つが、グリシン(ダブルイカット)という世界的にも珍しい製法で作られる織物です。
また、バリ島名産品として人気のアタ製品のほとんどがトゥガナン村で作られていて、トゥガナン村に自生するシダ科の植物が使われています。
住所 | Kec. Manggis Kabupaten Karangasem Bali |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約1時間40分 |
SNS映えする観光地
ランプヤン寺院(Pura Lempuyang Luhur)
バリ島東部のスラヤ山の山頂、標高約1,000mの所にあり「天空の寺院」と呼ばれているランプヤン寺院は、山の中に点在する8つの寺院からなる複合寺院です。代表的な3つの寺院は麓にあるパナタラン・アグン寺院、中腹にあるランプヤン・マディヤ寺院、そして頂上にあるランプヤン・ルフール寺院と言われていますが、観光で訪れる場合はよくSNSなどで見るパナタラン・アグン寺院までがほとんど。
サンスクリット語で「ランプヤン」の「ランプ」は「光」、「ヤン」はバリ・ヒンドゥー教の神「ヒャン・グニ・ジャヤ」を意味し、ランプヤン寺院はこの神の光やエネルギーが満ち溢れる場所と考えられているとても神聖な寺院です。
この寺院は、山頂にあるため長い1,800段の石段を登らなくてはなりませんが、この寺院の最大の魅力は寺院から見下ろす壮大な眺めです。
住所 | Desa Lempuyang, Seraya Bar., Kec. Karangasem, Kabupaten Karangasem, Bali 80852 |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約2時間20分 |
トゥカッド・チュプンの滝(Air Terjun Tukad Cepung)
バリ島東部バンリ県の観光地といえばキンタマーニ高原が有名ですが、実はバンリ県には知る人ぞ知る絶景ポイントが沢山あります。その一つがトゥカッド・チュプンの滝です。
映画「もののけ姫」の舞台のような、生い茂る木々や苔むした岩を抜けると現れる断崖絶壁。その幻想的な空間の先には白い水しぶきをあげる滝つぼがあります。自然光が上から差し込み、まるでスポットライトのようでとても感動的です。SNS映えすると人気上昇中の観光スポットとなります。
ここを訪れる際は、滑りにくく濡れてもいいサンダル、着替えやタオルを持参した方が良いかもしれません。
住所 | Central parkir waterfall tukad cepung, Jl. Tembuku, Tembuku, Kec. Tembuku, Kabupaten Bangli, Bali 80671 |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約1時間30分 |
レンボンガン島(Nusa Lembongan)
バリ島サヌールからスピードボートで約30分、バリ島の東沖約12kmに位置する島。面積は約8km2で、八重山諸島の小浜島と同じくらいの大きさです。透明度の高いグラデーションが美しいエメラルドブルーの海に囲まれたアイランドリゾートです。レンボンガン島ではSNS映えすると人気のパノラマポイント、ドリームビーチ、デビルズティアーズなどを回る島内観光や、カラフルな熱帯魚やサンゴ礁に出会えるシュノーケリングなどが人気。
多くの日本人観光客はバリ島からの日帰りツアーでレンボンガン島を訪れますが、バリ島滞在期間が長い場合は1泊してみるのもおすすめです。
住所 | Jungutbatu, Kec. Nusa Penida, Kabupaten Klungkung, Bali |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約30分+スピードボートで約30分 |
ペニダ島(Nusa Penida)
バリ島周辺の離島で人気なのがレンボンガン島、チュニンガン島、ペニダ島。その中でもペニダ島は最も大きな島で、手付かずの大自然が広がり、壮大な景色に囲まれています。ペニダ島の海は抜群の透明度を誇り、マンボウやマンタなども見れる人気のダイビングスポットでもあります。島内には自然が織りなす絶景スポットがいくつもあり、クリンキンビーチやブロークンビーチなどは連日観光客で賑わっています。
ペニダ島にはメータータクシーは走っていませんので、ペニダ島観光は日帰りツアーなどの利用が便利です。
住所 | Kec. Nusa Penida, Kabupaten Klungkung, Bali |
アクセス | ングラ・ライ国際空港から車で約30分+スピードボートで約45分 |
自由に行きたいところにだけ行ける便利な日本語ガイド付き車チャーター
バリ島での移動手段はやっぱり車が一番!ゆったりと座れるきれいなお車をご用意いたします。日本語ガイドがご一緒いたしますので、お時間内でどこでもお好きなところにご案内させていただきます。人数に合わせて個人のお客様からグループのお客様まで幅広く対応可能です。チャーターのお時間は7:00~23:00までの時間内にて承ります。
車チャーター料金(車1台あたり) | |||
6時間 | 12時間 | 1時間延長につき | |
4人乗り | USD80 | USD120 | USD12 |
13人乗り | USD150 | USD210 | USD20 |
28人乗り | USD245 | USD320 | USD27 |
アルファード(4人乗り) | × |
USD325
|
USD30
|
弊社では、ホテル、送迎、車チャーター、ツアー等のご予約を承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください!