
【鉄道マニア必見】彰化扇形車庫
皆さん、こんにちは
ウェンディーツアー、ウェンディー6号です。
ここのところブログの更新が滞りがちですが、見てくださっている皆様、ありがとうございます。
さて今日12/22は冬至。
日本では冬至に南瓜を食べると風邪をひかない、などと言われていますが台湾では湯圓という団子が入ったスープをいただきます。
この湯圓、甘いのも、しょっぱいのもあります。
本日、ウェンディーツアーのオフィスでは我が社長夫人、ラオバンニャンが材料を持ち込んでスタッフにしょっぱい湯圓をふるまってくれました♪
団子の中には味付けされたミンチが。
それとワンタン、青菜は茼蒿と言い台湾の春菊のようなもの、苦みがありスープに良く合う鍋料理の友です。
台湾人はLINEで季節のあいさつも欠かしません!
あるサークルのLINEにはこんなカードが続々届きました。
どれも甘そうですね。
6号の子供が行っている学校の担任の先生は、こんなお汁粉(きっと中に団子が入っているのでしょう)をクラスメイトにふるまってくれたそうです。
・・・きっと美味しいかったに違いありませんっ!